lv4. 難級英単語

「literatures」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

literatures」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

literaturesの意味と使い方

「literatures」は「文学作品」という意味の名詞の複数形です。特定の言語や時代、地域における書かれた作品全般を指し、詩、小説、劇、評論など多様なジャンルを含みます。また、学問や研究分野においては、あるテーマに関連する既存の文献や資料全体を指す場合もあります。

literatures
意味文学作品、文献、著作物
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

literaturesを使ったフレーズ一覧

「literatures」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

literatures(文学作品群)
comparative literatures(比較文学)
world literatures(世界文学)
modern literatures(近代文学)
classical literatures(古典文学)
national literatures(各国文学)
literatures of the world(世界の文学)
literatures in English(英語文学)
literatures of Asia(アジア文学)
literatures of Europe(ヨーロッパ文学)
スポンサーリンク

literaturesを含む例文一覧

「literatures」を含む例文を一覧で紹介します。

She studies English literatures at university.
(彼女は大学で英文学を学んでいる)

Ancient literatures reveal historical cultures.
(古代文学は歴史的文化を明らかにする)

He collects rare Japanese literatures.
(彼は珍しい日本文学を収集している)

Literatures from around the world are displayed in the library.
(世界中の文学が図書館に展示されている)

The professor specializes in modern literatures.
(教授は現代文学を専門としている)

Comparative literatures help understand different societies.
(比較文学は異なる社会を理解するのに役立つ)

英単語「literatures」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク