「literacy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
literacyの意味と使い方
「literacy」は「読み書き能力、知識、理解力」という意味の名詞です。具体的には、文字を読んで理解し、書く能力を指しますが、特定の分野に関する知識や理解力、活用能力という意味でも用いられます。情報リテラシーや金融リテラシーのように、現代社会で必要な能力を表す際にも使われます。
literacy
意味読み書き能力、理解力、知識、教養
意味読み書き能力、理解力、知識、教養
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
literacyを使ったフレーズ一覧
「literacy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
literacy rate(識字率)
financial literacy(金融リテラシー)
digital literacy(デジタルリテラシー)
health literacy(ヘルスリテラシー)
cultural literacy(文化リテラシー)
information literacy(情報リテラシー)
media literacy(メディアリテラシー)
scientific literacy(科学リテラシー)
basic literacy(基礎識字能力)
computer literacy(コンピュータスキル)
financial literacy(金融リテラシー)
digital literacy(デジタルリテラシー)
health literacy(ヘルスリテラシー)
cultural literacy(文化リテラシー)
information literacy(情報リテラシー)
media literacy(メディアリテラシー)
scientific literacy(科学リテラシー)
basic literacy(基礎識字能力)
computer literacy(コンピュータスキル)
literacyを含む例文一覧
「literacy」を含む例文を一覧で紹介します。
Improving literacy is important.
(識字能力を向上させることは重要だ)
The program supports adult literacy.
(そのプログラムは大人の識字支援を行う)
Literacy rates have increased.
(識字率が上がった)
Early childhood literacy matters.
(幼児期の識字が大切だ)
英単語「literacy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。