lv3. 上級英単語

「listed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

listed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

listedの意味と使い方

「listed」は「記載された」という意味の形容詞または過去分詞です。名簿やリストに載せられた状態を表し、例えば「上場企業」は「listed company」と表現されます。また、詳細が記録・報告されていることも意味します。

listed
意味記載された、リスト化された、登録された、掲載された
発音記号/ˈɫɪstəd/, /ˈɫɪstɪd/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

listedを使ったフレーズ一覧

「listed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

listed building(重要文化財建造物)
listed company(上場企業)
listed price(定価)
items listed below(下記に記載されている項目)
listed in order(順に並べられた)
be listed as(〜として記載されている)
get listed(掲載される)
not listed(未掲載)
listed for sale(売りに出されている)
listed on the stock exchange(証券取引所に上場している)
スポンサーリンク

listedを含む例文一覧

「listed」を含む例文を一覧で紹介します。

The company is now listed on the Tokyo Stock Exchange.
(その会社は現在、東京証券取引所に上場しています)

He has a listed phone number.
(彼は電話番号を公開しています)

The items listed below are all on sale.
(以下に記載されている商品はすべてセール中です)

She was listed as the primary contact.
(彼女は主要な連絡先として記載されていました)

This book is listed in the library catalog.
(この本は図書館の目録に載っています)

英単語「listed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク