lv4. 難級英単語

「lipid」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lipid」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lipidの意味と使い方

「lipid」は「脂質」という意味の名詞です。脂質は、水に溶けにくく、有機溶媒に溶けやすい有機化合物の総称です。細胞膜の構成成分やエネルギー源として重要で、トリグリセリド、リン脂質、ステロイドなどが含まれます。

lipid
意味脂質、脂肪、油、生体内のエネルギー源や構成成分
発音記号/ˈɫaɪpəd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lipidを使ったフレーズ一覧

「lipid」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lipid profile(脂質プロファイル)
essential lipid(必須脂質)
lipid metabolism(脂質代謝)
lipid bilayer(脂質二重層)
lipid-soluble(脂溶性)
スポンサーリンク

lipidを含む例文一覧

「lipid」を含む例文を一覧で紹介します。

Lipids are essential for energy storage.
(脂質はエネルギー貯蔵に不可欠です)

The cell membrane is primarily composed of lipids.
(細胞膜は主に脂質で構成されています)

High levels of certain lipids can increase heart disease risk.
(特定の脂質の高レベルは心臓病のリスクを高める可能性があります)

Dietary lipids include fats and oils.
(食事性脂質には脂肪や油が含まれます)

Cholesterol is a type of lipid found in the body.
(コレステロールは体内に見られる脂質の一種です)

英単語「lipid」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク