「linsey」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
linseyの意味と使い方
「linsey」は「リンゼイ」という意味の名詞です。亜麻(あま)や綿と羊毛を混ぜて織った、丈夫で安価な布地を指します。特に、昔は衣服や寝具などに広く用いられました。
linsey
意味麻と羊毛の粗い織物、リンジーウール
意味麻と羊毛の粗い織物、リンジーウール
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
linseyを使ったフレーズ一覧
「linsey」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Linsey fabric(リネンとウールの混紡布)
Linsey-woolsey(リネシー・ウールジー)
Linsey material(リネシー素材)
Linsey garment(リネシーの衣服)
Linsey texture(リネシーの手触り)
Linsey weave(リネシー織り)
Linsey-woolsey(リネシー・ウールジー)
Linsey material(リネシー素材)
Linsey garment(リネシーの衣服)
Linsey texture(リネシーの手触り)
Linsey weave(リネシー織り)
linseyを含む例文一覧
「linsey」を含む例文を一覧で紹介します。
Linsey wore a bright dress to the party.
(リンジーはパーティーに明るいドレスを着ていった)
Linsey is studying biology at university.
(リンジーは大学で生物学を学んでいる)
I met Linsey at the café yesterday.
(昨日カフェでリンジーに会った)
Linsey loves painting landscapes.
(リンジーは風景画を描くのが好きだ)
英単語「linsey」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。