「limped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
limpedの意味と使い方
「limped」は「びっこを引いて歩いた」という意味の動詞です。怪我や病気などで足を引きずって歩く様子を表します。比喩的に、計画や事業などが順調に進まず、ぎこちなく進展する様子にも使われます。
limped
意味足を引きずった、びっこをひいた、苦労した、よろめいた
意味足を引きずった、びっこをひいた、苦労した、よろめいた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
limpedを使ったフレーズ一覧
「limped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
limped off the field(痛みをこらえてフィールドを去った)
limped through the meeting(会議をなんとか乗り切った)
limped along(なんとかやっていく)
limped into the room(びっこを引いて部屋に入ってきた)
limped home(びっこを引いて家に帰った)
limped through the meeting(会議をなんとか乗り切った)
limped along(なんとかやっていく)
limped into the room(びっこを引いて部屋に入ってきた)
limped home(びっこを引いて家に帰った)
limpedを含む例文一覧
「limped」を含む例文を一覧で紹介します。
He limped home after twisting his ankle.
(足首をひねって、彼はびっこを引いて家に帰った)
The old car limped along the highway.
(その古い車は高速道路をよろよろと走った)
She limped onto the stage to accept her award.
(彼女は賞を受け取るためにびっこを引いてステージに上がった)
The company’s profits limped this quarter.
(その会社の利益は今四半期は低迷した)
The injured runner limped across the finish line.
(怪我をしたランナーはびっこを引いてゴールラインを越えた)
英単語「limped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。