「limiter」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
limiterの意味と使い方
「limiter」は「制限装置」や「制限するもの」という意味の名詞です。主に機械、電子機器、信号処理などで、ある範囲や値を超えないように制御する装置や仕組みを指します。例えば音量や圧力、速度などを一定の範囲内に抑えるために使われます。比喩的には、行動や範囲を制限する要素を指すこともあります。
limiter
意味リミッター、制限装置、抑制器、音量調整
意味リミッター、制限装置、抑制器、音量調整
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
limiterを使ったフレーズ一覧
「limiter」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
volume limiter(音量制限装置)
current limiter(電流制限器)
speed limiter(速度制限装置)
range limiter(範囲制限器)
noise limiter(ノイズリミッター)
data limiter(データ制限)
bandwidth limiter(帯域幅制限)
output limiter(出力制限)
peak limiter(ピークリミッター)
gas limiter(ガスリミッター)
current limiter(電流制限器)
speed limiter(速度制限装置)
range limiter(範囲制限器)
noise limiter(ノイズリミッター)
data limiter(データ制限)
bandwidth limiter(帯域幅制限)
output limiter(出力制限)
peak limiter(ピークリミッター)
gas limiter(ガスリミッター)
limiterを含む例文一覧
「limiter」を含む例文を一覧で紹介します。
The audio limiter prevents sound from distorting.
(オーディオリミッターは音の歪みを防ぐ)
He adjusted the limiter on the mixing console.
(彼はミキシングコンソールでリミッターを調整した)
The limiter sets a maximum volume level.
(リミッターは最大音量を設定する)
A limiter helps protect speakers from damage.
(リミッターはスピーカーの損傷を防ぐ)
Sound engineers use limiters during live shows.
(音響技師はライブでリミッターを使う)
The limiter ensures consistent audio output.
(リミッターは安定した音声出力を保証する)
英単語「limiter」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。