lv4. 難級英単語

「limbo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

limbo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

limboの意味と使い方

「limbo」は「中間状態、不確定な状態」という意味の名詞です。状況がはっきりせず、決着がついていない状態や不安定な境遇を表します。

limbo
意味未定状態、中間状態、地獄の辺境
発音記号/ˈɫɪmboʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

limboを使ったフレーズ一覧

「limbo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

in limbo(宙ぶらりん、未定)
stuck in limbo(宙ぶらりんのまま、進展しない)
out of limbo(宙ぶらりんの状態から抜け出す、解決する)
the political limbo(政治的な未定状態)
a state of limbo(宙ぶらりんの状態)
スポンサーリンク

limboを含む例文一覧

「limbo」を含む例文を一覧で紹介します。

He felt stuck in limbo after graduation.
(彼は卒業後に宙ぶらりんの状態を感じた)

The project is in limbo for now.
(そのプロジェクトは今は保留状態だ)

Waiting in limbo is frustrating.
(宙ぶらりんの状態で待つのはイライラする)

Limbo is a state of uncertainty.
(リムボーは不確かな状態だ)

They left the decision in limbo.
(彼らは決定を保留にした)

英単語「limbo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク