「limbic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
limbicの意味と使い方
「limbic」は「辺縁の」という意味の形容詞です。脳の感情や記憶、本能的行動に関わる領域(大脳辺縁系)を指す際に用いられます。
意味辺縁系の、大脳辺縁系の、感情に関わる、本能的な
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
limbicを使ったフレーズ一覧
「limbic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
limbic resonance(情動共鳴)
limbic pathway(辺縁経路)
limbic encephalitis(辺縁性脳炎)
limbic lobe(辺縁葉)
limbicを含む例文一覧
「limbic」を含む例文を一覧で紹介します。
The limbic system is involved in emotions and memory.
(大脳辺縁系は感情と記憶に関与しています)
The limbic system plays a crucial role in our emotional responses.
(大脳辺縁系は私たちの感情的な反応において重要な役割を果たしています)
Damage to the limbic system can affect a person’s behavior.
(大脳辺縁系への損傷は人の行動に影響を与える可能性があります)
Scientists are studying the limbic system to understand mental health disorders.
(科学者たちは精神疾患を理解するために大脳辺縁系を研究しています)
The amygdala, part of the limbic system, is associated with fear.
(大脳辺縁系の一部である扁桃体は恐怖と関連しています)
The hippocampus, also in the limbic system, is vital for forming new memories.
(大脳辺縁系にある海馬も新しい記憶の形成に不可欠です)
英単語「limbic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。