lv4. 難級英単語

「limb」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

limb」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

limbの意味と使い方

limbは「手足」という意味の名詞です。人間の腕や脚、または動物の四肢を指します。また、木の枝や、物体の突き出た部分を指すこともあります。

limb
意味手足、枝、翼
発音記号/ˈɫɪm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

limbを使ったフレーズ一覧

「limb」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

broken limb(折れた手足)
limb injury(手足のけが)
swing from limbs(枝からぶら下がる)
limb movement(手足の動き)
amputated limb(切断された手足)
スポンサーリンク

limbを含む例文一覧

「limb」を含む例文を一覧で紹介します。

He broke his left arm, a major limb.
(彼は主要な四肢である左腕を骨折した)

The tree had many strong limbs.
(その木には多くの丈夫な枝があった)

A monkey swung from limb to limb.
(猿が枝から枝へとぶら下がっていた)

She lost a limb in the accident.
(彼女は事故で四肢を失った)

The dancer moved each limb gracefully.
(そのダンサーは各四肢を優雅に動かした)

英単語「limb」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク