「likelihood」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
likelihoodの意味と使い方
「likelihood」は「可能性、見込み」という意味の名詞です。何かが起こる、または真実であると思われる度合いを示し、確率や蓋然性といったニュアンスを含みます。
意味可能性、見込み、公算
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
likelihoodを使ったフレーズ一覧
「likelihood」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
high likelihood(高い可能性)
low likelihood(低い可能性)
increased likelihood(増加した可能性)
decreased likelihood(減少した可能性)
likelihood ratio(尤度比)
in all likelihood(十中八九)
the likelihood is that…(おそらく~だろう)
there is a likelihood of…(~の可能性がある)
assess the likelihood(可能性を評価する)
likelihoodを含む例文一覧
「likelihood」を含む例文を一覧で紹介します。
The likelihood of success is high.
(成功する可能性は高い)
The likelihood of rain tomorrow is low.
(明日の雨の可能性は低い)
We need to assess the likelihood of a breach.
(私たちは侵害の可能性を評価する必要があります)
There’s a small likelihood of finding the lost item.
(失くした物を見つける可能性は低い)
The likelihood of him agreeing is slim.
(彼が同意する可能性はわずかです)
The likelihood of a positive outcome is increasing.
(良い結果になる可能性は高まっています)
What is the likelihood of this happening again?
(これが再び起こる可能性はどれくらいですか?)
The likelihood of a delay is quite high.
(遅延の可能性はかなり高いです)
We must consider the likelihood of failure.
(私たちは失敗の可能性を考慮しなければなりません)
The likelihood of a favorable response is uncertain.
(好意的な返答の可能性は不確かです)
英単語「likelihood」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。