lv4. 難級英単語

「lightheaded」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lightheaded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lightheadedの意味と使い方

「lightheaded」は「めまいがする」という意味の形容詞です。主に、立ちくらみやふらつきを感じる状態を表します。病気や疲労、脱水症状などが原因で起こることがあります。

lightheaded
意味めまいがする、ふらつく、頭が軽い、軽率な、浮かれた
発音記号/ˌɫaɪtˈhɛdəd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lightheadedを使ったフレーズ一覧

「lightheaded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

feeling lightheaded(めまいがする)
feeling a bit lightheaded(少しめまいがする)
feeling lightheaded and dizzy(めまいがしてふらつく)
feeling lightheaded from the heat(暑さでめまいがする)
feeling lightheaded after standing up too quickly(急に立ち上がってめまいがする)
スポンサーリンク

lightheadedを含む例文一覧

「lightheaded」を含む例文を一覧で紹介します。

I felt lightheaded after standing up too quickly.
(急に立ち上がった後、めまいがした)

She felt lightheaded and had to sit down.
(彼女はめまいを感じ、座らなければならなかった)

The strong smell of perfume made me lightheaded.
(香水の強い匂いでめまいがした)

He felt lightheaded from the heat.
(彼は暑さでめまいを感じた)

The roller coaster ride left me feeling lightheaded.
(ジェットコースターに乗った後、めまいがした)

英単語「lightheaded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク