「lightened」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lightenedの意味と使い方
「lightened」は「軽くした、明るくした」という意味の動詞です。元は「light」で、軽くする、明るくする、という意味があります。過去分詞形または過去形として使われ、文脈によって「軽減された」「明るくなった」などと訳されます。
lightened
意味軽くした、軽減した、明るくした、楽にした
意味軽くした、軽減した、明るくした、楽にした
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lightenedを使ったフレーズ一覧
「lightened」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lightened load(負担が軽くなった)
lightened mood(気分が明るくなった)
lightened the mood(場の雰囲気を和らげた)
lightened the load on(〜の負担を軽減した)
lightened the color(色を薄くした)
lightened mood(気分が明るくなった)
lightened the mood(場の雰囲気を和らげた)
lightened the load on(〜の負担を軽減した)
lightened the color(色を薄くした)
lightenedを含む例文一覧
「lightened」を含む例文を一覧で紹介します。
The load was lightened by the addition of a new helper.
(新しい助っ人が加わったことで、荷物は軽くなった)
The mood of the room lightened considerably after the good news.
(良い知らせの後、部屋の雰囲気はかなり明るくなった)
Her spirits were lightened by the unexpected visit.
(予期せぬ訪問で、彼女の気分は晴れた)
The burden of responsibility was lightened by sharing it with others.
(責任の重荷は、他者と共有することで軽くなった)
The dark clouds parted, and the sky lightened.
(暗い雲が切れ、空は明るくなった)
英単語「lightened」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。