lv4. 難級英単語

「ligand」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ligand」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ligandの意味と使い方

ligandは「配位子」という意味の名詞です。金属イオンに結合する分子やイオンのことで、錯体を形成する際に重要な役割を果たします。配位結合を通じて金属に結合し、錯体の性質を決定づける要素となります。

ligand
意味中心原子や受容体に結合する分子、イオン、物質
発音記号/ˈɫɪɡənd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ligandを使ったフレーズ一覧

「ligand」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ligand binding(リガンド結合)
metal ligand(金属リガンド)
chelating ligand(キレートリガンド)
coordinating ligand(配位リガンド)
ligand exchange(リガンド交換)
ligand field theory(リガンド場理論)
ligand design(リガンド設計)
ligand scaffold(リガンド骨格)
ligand-receptor interaction(リガンド・受容体相互作用)
ligand-based drug discovery(リガンドベース創薬)
スポンサーリンク

ligandを含む例文一覧

「ligand」を含む例文を一覧で紹介します。

A ligand binds to a receptor.
(リガンドは受容体に結合する)

The metal ion is coordinated by several ligands.
(金属イオンはいくつかのリガンドによって配位されている)

This molecule acts as a ligand in the complex.
(この分子は錯体中でリガンドとして機能する)

The binding affinity of the ligand is high.
(リガンドの結合親和性は高い)

We are studying the interaction between the protein and its ligand.
(私たちはタンパク質とそのリガンドとの相互作用を研究している)

英単語「ligand」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク