「liege」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
liegeの意味と使い方
「liege」は「臣従する者、臣下」という意味の名詞です。封建制度において、領主(lord)に対して忠誠を誓い、義務を負う者を指します。また、「臣従する、忠誠を誓う」という意味の動詞としても使われます。
liege
意味君主、領主、臣下、忠誠を誓う
意味君主、領主、臣下、忠誠を誓う
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
liegeを使ったフレーズ一覧
「liege」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
liege lord(君主、領主)
liege subject(臣下)
liege allegiance(忠誠を誓う)
liege homage(忠誠の儀式)
loyal liege(忠実な領主)
liege duties(主君への義務)
liege subject(臣下)
liege allegiance(忠誠を誓う)
liege homage(忠誠の儀式)
loyal liege(忠実な領主)
liege duties(主君への義務)
liegeを含む例文一覧
「liege」を含む例文を一覧で紹介します。
The knight swore fealty to his liege lord.
(その騎士は主君に忠誠を誓った)
He was a loyal vassal to his liege.
(彼は主君に忠実な家臣だった)
The liege was responsible for protecting his subjects.
(主君は臣民を保護する責任があった)
They appealed to their liege for justice.
(彼らは正義を求めて主君に訴えた)
In medieval times, a liege held great power over his domain.
(中世において、主君はその領地に対して大きな力を持っていた)
英単語「liege」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。