「libra」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
libraの意味と使い方
libraは「天秤座」という意味の名詞です。黄道十二宮の一つで、秋の星座として知られています。また、ラテン語で「天秤」そのものを指す言葉でもあります。
libra
意味天秤座、てんびん、バランス、正義、計量
意味天秤座、てんびん、バランス、正義、計量
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
libraを使ったフレーズ一覧
「libra」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Libra(てんびん座)
Libra scale(天秤)
Libra season(天秤座の季節)
Libra sun sign(てんびん座の太陽サイン)
Libra ascendant(てんびん座のアセンダント)
Libra scale(天秤)
Libra season(天秤座の季節)
Libra sun sign(てんびん座の太陽サイン)
Libra ascendant(てんびん座のアセンダント)
libraを含む例文一覧
「libra」を含む例文を一覧で紹介します。
The Libra zodiac sign is known for its balance and diplomacy.
(天秤座の星座は、バランスと外交で知られています)
She was born under the sign of Libra.
(彼女は天秤座生まれです)
The libra is a unit of weight, equivalent to about 0.45 kilograms.
(ライブラは質量の単位で、約0.45キログラムに相当します)
The ancient Romans used the libra as a unit of measurement.
(古代ローマ人はライブラを測定単位として使用していました)
The scales of justice are often depicted as a libra.
(正義の天秤はしばしばライブラとして描かれます)
英単語「libra」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。