lv4. 難級英単語

「liana」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

liana」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lianaの意味と使い方

「liana」は「つる植物」という意味の名詞です。熱帯雨林などで見られ、木に絡みつきながら高く伸びる植物の総称で、丈夫でしなやかな性質を持つものが多いです。

liana
意味つる植物、特に熱帯雨林に見られる、木に絡みつくつる
発音記号/ɫiˈɑnə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lianaを使ったフレーズ一覧

「liana」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

liana(つる植物)
a liana vine(つる植物のつる)
climbing liana(つる性のつる植物)
hanging liana(ぶら下がっているつる植物)
dense liana(密集したつる植物)
thick liana(太いつる植物)
tangled liana(絡み合ったつる植物)
jungle liana(ジャングルのつる植物)
tropical liana(熱帯のつる植物)
ancient liana(古いツル植物)
スポンサーリンク

lianaを含む例文一覧

「liana」を含む例文を一覧で紹介します。

The rainforest is full of lianas.
(熱帯雨林はつる植物でいっぱいだ)

Monkeys swing on lianas in the jungle.
(サルはジャングルでつるにぶら下がって移動する)

Lianas can grow over large trees.
(つる植物は大きな木に絡みつくことがある)

The botanist studied the growth of lianas.
(植物学者はつる植物の成長を研究した)

Lianas provide habitats for many animals.
(つる植物は多くの動物に住処を提供する)

Cutting lianas can damage the forest ecosystem.
(つる植物を切ることは森林の生態系にダメージを与える)

英単語「liana」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク