「leviathan」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
leviathanの意味と使い方
leviathanは「巨大なもの、巨大な生物」という意味の名詞です。聖書に登場する海の怪物や、転じて巨大な組織や国家などを指すこともあります。
leviathan
意味巨大生物、怪物、リヴァイアサン、強大なもの
意味巨大生物、怪物、リヴァイアサン、強大なもの
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
leviathanを使ったフレーズ一覧
「leviathan」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
leviathan of the deep(海の巨大な怪物)
a leviathan of industry(産業界の巨頭)
a leviathan of bureaucracy(官僚機構の巨大な組織)
a leviathan of the state(国家の巨大な権力)
a leviathan of the sea(海の巨大な生物)
a leviathan of industry(産業界の巨頭)
a leviathan of bureaucracy(官僚機構の巨大な組織)
a leviathan of the state(国家の巨大な権力)
a leviathan of the sea(海の巨大な生物)
leviathanを含む例文一覧
「leviathan」を含む例文を一覧で紹介します。
The leviathan in the novel symbolizes immense power.
(小説のリヴァイアサンは巨大な力を象徴している)
Whales are sometimes called leviathans of the ocean.
(クジラは時々海のリヴァイアサンと呼ばれる)
The corporation grew into a financial leviathan.
(その企業は金融の巨人に成長した)
He faced a leviathan of bureaucracy.
(彼は官僚制度の巨大な壁に直面した)
The movie depicts a sea leviathan attacking a ship.
(映画は船を襲う海のリヴァイアサンを描いている)
Legends tell of a leviathan in the deep waters.
(伝説では深い海にリヴァイアサンがいると言われている)
英単語「leviathan」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。