「letting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lettingの意味と使い方
「letting」は「許可、賃貸、放出」という意味の名詞、および「let」の現在分詞・動名詞です。許可の意味では、許可証や許可行為を指し、賃貸では不動産などを貸す行為、放出では液体や気体などを出すことを意味します。
意味許可、賃貸、許容、放任、譲渡
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lettingを使ったフレーズ一覧
「letting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
letting someone know(人に知らせる)
letting off steam(ガス抜きをする、憂さを晴らす)
letting out(貸し出す、放出する)
letting down(失望させる、がっかりさせる)
letting in(入れる、受け入れる)
letting be(そのままにしておく)
letting up(弱まる、止む)
letting on(漏らす、白状する)
lettingを含む例文一覧
「letting」を含む例文を一覧で紹介します。
Letting go is never easy.
(手放すことは決して簡単ではない)
She is letting her hair grow out.
(彼女は髪を伸ばしている)
The landlord is letting the apartment to a new tenant.
(大家は新しいテナントにアパートを貸している)
We are letting the children play outside.
(私たちは子供たちを外で遊ばせている)
He is letting his guard down.
(彼は警戒を解いている)
They are letting the dog run in the park.
(彼らは犬を公園で走らせている)
I’m letting you borrow my car.
(私の車を貸してあげるよ)
The company is letting go of some employees.
(その会社は一部の従業員を解雇している)
It’s important to practice letting things go.
(物事を手放す練習をすることは大切だ)
The teacher is letting the students work in groups.
(先生は生徒たちにグループで作業させている)
英単語「letting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。