lv3. 上級英単語

「lets」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lets」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

letsの意味と使い方

「lets」は動詞「let」の三人称単数現在形で、「〜させる・許す」という意味です。誰かに何かを行う許可や機会を与えることを表します。

lets
意味〜しよう、〜させて
発音記号/ˈɫɛts/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

letsを使ったフレーズ一覧

「lets」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lets go(行こう)
he lets me know(彼は知らせてくれる)
let’s start(始めよう)
let it be(そのままにしておく)
let him speak(彼に話させる)
let the dog out(犬を外に出す)
スポンサーリンク

letsを含む例文一覧

「lets」を含む例文を一覧で紹介します。

Let’s start the meeting.
(会議を始めましょう)

He lets his dog run free.
(彼は犬を自由に走らせる)

Let’s go out for dinner.
(夕食に出かけましょう)

She lets me borrow her book.
(彼女は私に本を貸してくれる)

Let’s try a new approach.
(新しい方法を試してみよう)

英単語「lets」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク