「lessee」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lesseeの意味と使い方
「lessee」は「借り手、賃借人」という意味の名詞です。不動産や物品をリース契約に基づいて借りる側の人や団体を指します。
lessee
意味借り手、賃借人
意味借り手、賃借人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lesseeを使ったフレーズ一覧
「lessee」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lessee agrees(借用人が同意する)
lessee responsibilities(借用人の責任)
lessee and lessor(借用人と貸主)
lessee’s obligations(借用人の義務)
lessee contract(借用契約)
lessee responsibilities(借用人の責任)
lessee and lessor(借用人と貸主)
lessee’s obligations(借用人の義務)
lessee contract(借用契約)
lesseeを含む例文一覧
「lessee」を含む例文を一覧で紹介します。
The lessee is responsible for maintaining the property.
(賃借人は物件の維持管理に責任があります)
A lessee typically pays rent to the lessor.
(賃借人は通常、賃貸人に賃料を支払います)
The lessee signed a five-year lease agreement.
(賃借人は5年間の賃貸契約に署名しました)
The lessee must adhere to the terms of the lease.
(賃借人は賃貸借契約の条件を遵守しなければなりません)
The lessee has the right to quiet enjoyment of the premises.
(賃借人は敷地を静穏に享受する権利があります)
英単語「lessee」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。