lv4. 難級英単語

「lemmas」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lemmas」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lemmasの意味と使い方

「lemmas」は「補題」という意味の名詞です。数学や論理学において、ある定理を証明するために、まず証明しておくべき補助的な命題や性質のことを指します。

lemmas
意味見出し語、基本形、補題、補助定理
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lemmasを使ったフレーズ一覧

「lemmas」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lemmas in linguistics(言語学の項目語)
mathematical lemmas(数学の補題)
proof of lemmas(補題の証明)
list of lemmas(補題の一覧)
important lemmas(重要な補題)
lemmas in logic(論理学の補題)
スポンサーリンク

lemmasを含む例文一覧

「lemmas」を含む例文を一覧で紹介します。

The lemma is a fundamental building block in mathematical proofs.
(その補題は、数学的証明における基本的な構成要素です)

The linguist analyzed the lemmas of the ancient text.
(その言語学者は、古代文書の補題を分析しました)

The software uses lemmas to simplify complex logical statements.
(そのソフトウェアは、複雑な論理命題を単純化するために補題を使用します)

The philosopher presented several lemmas before stating his main argument.
(その哲学者は、主要な議論を述べる前にいくつかの補題を提示しました)

The theorem relies on a series of established lemmas.
(その定理は、一連の確立された補題に依存しています)

英単語「lemmas」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク