lv4. 難級英単語

「leasehold」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

leasehold」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

leaseholdの意味と使い方

leaseholdは「借地権」という意味の名詞です。不動産などの所有権を一定期間借り受ける権利を指し、借地人は地主から土地を借りて建物を建てたり、その土地を利用したりします。契約期間が満了すると、土地は地主に戻ります。

leasehold
意味借地権、定期借地、賃借権、不動産賃貸
発音記号/ˈɫisˌhoʊɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

leaseholdを使ったフレーズ一覧

「leasehold」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

leasehold property(借地権付き不動産)
leasehold agreement(借地権契約)
leasehold tenure(借地権)
leasehold interest(借地権益)
long leasehold(長期借地権)
スポンサーリンク

leaseholdを含む例文一覧

「leasehold」を含む例文を一覧で紹介します。

The apartment is sold on a leasehold basis.
(そのアパートは定期借地権付きで販売されている)

The company secured a 99-year leasehold on the land.
(その会社は土地の99年間の定期借地権を確保した)

Leasehold properties are common in some parts of the UK.
(定期借地権付きの物件は、イギリスの一部の地域で一般的だ)

She inherited the leasehold interest in the property.
(彼女はその不動産の定期借地権を相続した)

The leasehold agreement specifies the terms of occupancy.
(定期借地権契約には、占有の条件が明記されている)

英単語「leasehold」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク