lv4. 難級英単語

「leaseback」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

leaseback」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

leasebackの意味と使い方

「leaseback」は「リースバック」という意味の名詞です。これは、不動産や設備などを売却した後、直ちにそれを借り受けて使用を続ける取引形態を指します。資金調達や資産の流動化を目的として行われることが多いです。

leaseback
意味リースバック、売却後賃貸借契約
発音記号/ˈɫisˌbæk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

leasebackを使ったフレーズ一覧

「leaseback」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sale-and-leaseback(売却・リースバック)
leaseback agreement(リースバック契約)
real estate leaseback(不動産リースバック)
equipment leaseback(設備リースバック)
financial leaseback(財務リースバック)
operational leaseback(オペレーショナルリースバック)
leaseback transaction(リースバック取引)
leaseback financing(リースバックによる資金調達)
スポンサーリンク

leasebackを含む例文一覧

「leaseback」を含む例文を一覧で紹介します。

The company entered a leaseback agreement.
(その会社はリースバック契約を結んだ)

They used leaseback to free up capital.
(彼らは資金を確保するためにリースバックを利用した)

A leaseback allows a company to continue using the asset.
(リースバックでは会社が資産を使い続けることができる)

The leaseback arrangement was beneficial for both parties.
(リースバックの取り決めは両者にとって有益だった)

Investors often consider leaseback deals.
(投資家はしばしばリースバック取引を検討する)

Leaseback can improve cash flow for businesses.
(リースバックは企業のキャッシュフローを改善できる)

英単語「leaseback」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク