「leaded」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
leadedの意味と使い方
「leaded」は「鉛を含む」という意味の形容詞です。特にガソリンやガラス、はんだなどに鉛が添加されている状態を指し、かつての有害性や規制の文脈でよく使われます。
leaded
意味鉛入りの、鉛を含む、鉛で覆われた
意味鉛入りの、鉛を含む、鉛で覆われた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
leadedを使ったフレーズ一覧
「leaded」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
leadedを含む例文一覧
「leaded」を含む例文を一覧で紹介します。
The old pipes were made of leaded material.
(古い配管は鉛入り素材でできていた)
The stained glass windows were beautifully leaded.
(ステンドグラスの窓は美しく鉛で縁取られていた)
He was concerned about the effects of leaded gasoline.
(彼は鉛入りガソリンの影響を心配していた)
The artist used leaded pencils for the sketch.
(その芸術家はスケッチに鉛筆を使った)
The antique lamp had a leaded glass shade.
(そのアンティークランプは鉛入りガラスのシェードが付いていた)
英単語「leaded」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。