lv4. 難級英単語

「laziness」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

laziness」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lazinessの意味と使い方

「laziness」は「怠惰」という意味の名詞です。これは、働くことや努力することを避け、何もせずに過ごすことを好む性質や状態を指します。活動的でなく、やる気がない様子を表す言葉です。

laziness
意味怠惰、無精、不精、ものぐさ
発音記号/ˈɫeɪzinəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lazinessを使ったフレーズ一覧

「laziness」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Pure laziness(純粋な怠惰)
Sheer laziness(まったくの怠惰)
Out of laziness(怠惰から)
Give in to laziness(怠惰に負ける)
Overcome laziness(怠惰を克服する)
A moment of laziness(一瞬の怠惰)
The root of laziness(怠惰の根源)
Combat laziness(怠惰と戦う)
スポンサーリンク

lazinessを含む例文一覧

「laziness」を含む例文を一覧で紹介します。

Laziness often hinders success.
(怠惰はしばしば成功を妨げる)

His failure was attributed to his laziness.
(彼の失敗は彼の怠惰に起因するとされた)

You need to overcome your laziness.
(あなたは怠惰を克服する必要がある)

Laziness is the enemy of progress.
(怠惰は進歩の敵である)

Laziness can lead to poverty.
(怠惰は貧困につながることがある)

英単語「laziness」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク