lv4. 難級英単語

「layette」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

layette」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

layetteの意味と使い方

layetteは「産着一式」という意味の名詞です。新生児のために用意される、肌着、おむつ、セレモニー用ドレス、帽子、手袋、靴下などの衣類や小物のセットを指します。出産準備品として購入されることが一般的で、赤ちゃんが生まれてすぐに必要となるものが揃っています。

layette
意味新生児の衣類、小物、寝具一式
発音記号/le‍ɪˈɛt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

layetteを使ったフレーズ一覧

「layette」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a layette(新生児用肌着セット)
a baby’s layette(赤ちゃんの肌着セット)
a layette for a newborn(新生児用の肌着セット)
a layette basket(肌着セットを入れるかご)
a layette gown(肌着セットのガウン)
a layette set(肌着セット)
a layette shower(ベビーシャワーで贈る肌着セット)
a complete layette(完全な肌着セット)
a starter layette(最初の肌着セット)
a layette list(肌着セットのリスト)
スポンサーリンク

layetteを含む例文一覧

「layette」を含む例文を一覧で紹介します。

She packed a layette for the new baby.
(彼女は新生児のためにベビー用品一式を準備した)

The layette included diapers, onesies, and a receiving blanket.
(ベビー用品一式にはおむつ、ロンパース、おくるみが含まれていた)

A layette is a set of clothing and accessories for a newborn.
(レイエットとは、新生児のための衣類やアクセサリーの一揃いのことである)

We received a beautiful layette as a baby shower gift.
(私たちはベビーシャワーのプレゼントとして美しいベビー用品一式を受け取った)

He bought a layette for his daughter’s first child.
(彼は娘の初孫のためにベビー用品一式を買った)

英単語「layette」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク