lv4. 難級英単語

「lats」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lats」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

latsの意味と使い方

「lats」は「広背筋」という意味の名詞です。広背筋は背中の中央から脇の下にかけて広がる大きな筋肉で、腕を後ろに引いたり、内側に回したりする動きに関与します。トレーニングでは懸垂やラットプルダウンなどで鍛えられます。

lats
意味広背筋、ラットプルダウン
発音記号/ˈɫæts/, /ˈɫɑts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

latsを使ったフレーズ一覧

「lats」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lats(広背筋)
build up your lats(広背筋を鍛える)
wide lats(広い広背筋)
strong lats(強い広背筋)
lat pulldown(ラットプルダウン)
lat spread(広背筋の広がり)
スポンサーリンク

latsを含む例文一覧

「lats」を含む例文を一覧で紹介します。

He works out to strengthen his lats.
(彼は広背筋を鍛えるために運動している)

Pull-ups are great for your lats.
(懸垂は広背筋に効果的だ)

She injured her lats during training.
(彼女はトレーニング中に広背筋を痛めた)

Strengthening the lats improves posture.
(広背筋を鍛えると姿勢が良くなる)

The exercise targets the lats and shoulders.
(その運動は広背筋と肩を鍛える)

He focused on lats during his workout today.
(彼は今日のトレーニングで広背筋に重点を置いた)

英単語「lats」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク