「lathe」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
latheの意味と使い方
latheは「旋盤」という意味の名詞です。旋盤は、回転する材料(木材、金属など)を固定し、バイトと呼ばれる工具を当てて削り、円筒形や円錐形などの形状を作り出す機械です。主に木工や金属加工で、部品の製造や装飾品の製作に用いられます。
lathe
意味旋盤、ろくろ、削り盤
意味旋盤、ろくろ、削り盤
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
latheを使ったフレーズ一覧
「lathe」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lathe machine(旋盤機)
operate a lathe(旋盤を操作する)
lathe cutting(旋盤切削)
metal lathe(金属旋盤)
wood lathe(木工旋盤)
lathe tool(旋盤工具)
operate a lathe(旋盤を操作する)
lathe cutting(旋盤切削)
metal lathe(金属旋盤)
wood lathe(木工旋盤)
lathe tool(旋盤工具)
latheを含む例文一覧
「lathe」を含む例文を一覧で紹介します。
He operates the lathe carefully.
(彼は旋盤を慎重に操作する)
The lathe shapes metal precisely.
(旋盤は金属を正確に成形する)
Lathe work requires skill.
(旋盤作業は技術を要する)
The lathe is used in the workshop.
(旋盤は作業場で使われる)
Maintenance of the lathe is important.
(旋盤のメンテナンスは重要だ)
英単語「lathe」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。