lv4. 難級英単語

「lasts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lasts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lastsの意味と使い方

「lasts」は「続く、持続する」という意味の動詞の三人称単数現在形です。物事や時間、効力などが一定期間持ちこたえる様子を示します。

lasts
意味続く、持ちこたえる、保つ
発音記号/ˈɫæsts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lastsを使ったフレーズ一覧

「lasts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lasts a long time(長持ちする)
the battery lasts 10 hours(バッテリーは10時間持つ)
the movie lasts two hours(映画は2時間続く)
the memory lasts forever(記憶は永遠に続く)
this perfume lasts all day(この香水は一日中持続する)
スポンサーリンク

lastsを含む例文一覧

「lasts」を含む例文を一覧で紹介します。

This movie lasts two hours.
(この映画は2時間続きます)

The sale lasts until Friday.
(セールは金曜日までです)

How long will this pain last?
(この痛みはどれくらい続きますか?)

The battery lasts a long time.
(このバッテリーは長持ちします)

His patience finally lasts.
(彼の忍耐はついに限界に達した)

英単語「lasts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク