lv4. 難級英単語

「lase」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lase」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

laseの意味と使い方

「lase」は「レーザー光線を照射する」という意味の動詞です。レーザー技術を用いて、物体に光線を当てて加工したり、測定したりする際に使われます。医療分野では手術に、工業分野では切断や溶接に用いられることがあります。

lase
意味レーザー照射する、レーザーで切る、レーザー治療する
発音記号/ˈɫeɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

laseを使ったフレーズ一覧

「lase」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lase laser(レーザーで照射する)
lase tissue(組織をレーザーで処理する)
lase beam(レーザービームを照射する)
lase treatment(レーザー治療)
lase operation(レーザー操作)
lase effect(レーザー効果)
スポンサーリンク

laseを含む例文一覧

「lase」を含む例文を一覧で紹介します。

The laser will lase for hours.
(レーザーは数時間発振し続けるだろう)

He tried to lase the target with his pointer.
(彼はポインターで標的をレーザー照射しようとした)

The device can lase at multiple wavelengths.
(その装置は複数の波長で発振できる)

We need to lase the sample to analyze its properties.
(その試料の特性を分析するためにレーザー照射する必要がある)

The scientist observed the material as it began to lase.
(科学者は、試料が発振し始めるのを観察した)

英単語「lase」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク