lv4. 難級英単語

「larynx」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

larynx」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

larynxの意味と使い方

「larynx」は「喉頭」という意味の名詞です。喉頭は、首の前方、気管の上部に位置する軟骨性の器官で、声帯を含み、発声や呼吸の際に空気の通り道を調節する重要な役割を担っています。

larynx
意味喉頭、声帯がある発声器官
発音記号/ˈɫɛɹɪŋks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

larynxを使ったフレーズ一覧

「larynx」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

larynx(喉頭)
voice box(声帯)
vocal cords of the larynx(喉頭の声帯)
inflammation of the larynx(喉頭炎)
cancer of the larynx(喉頭がん)
remove the larynx(喉頭摘出)
スポンサーリンク

larynxを含む例文一覧

「larynx」を含む例文を一覧で紹介します。

The larynx is located in the throat.
(喉頭は喉にある)

The larynx houses the vocal cords.
(喉頭には声帯がある)

He cleared his throat, feeling his larynx move.
(彼は喉頭の動きを感じながら咳払いした)

Injury to the larynx can affect speech.
(喉頭のけがは発話に影響する)

The larynx swells during infection.
(感染時に喉頭が腫れる)

Singers train their larynx for better control.
(歌手は声帯のコントロールのために喉頭を鍛える)

英単語「larynx」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク