lv4. 難級英単語

「larkspur」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

larkspur」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

larkspurの意味と使い方

larkspurは「ヒエンソウ」という意味の名詞です。ヒエンソウ科の一年草で、細長い花茎に蝶のような形の花を多数つけます。色は青、紫、ピンク、白などがあり、園芸品種も豊富です。春から初夏にかけて開花し、切り花としても人気があります。

larkspur
意味ヒエンソウ、チドリソウ、デルフィニウム
発音記号/ˈɫɑɹkˌspɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

larkspurを使ったフレーズ一覧

「larkspur」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

larkspur(ヒエンソウ)
a field of larkspur(ヒエンソウ畑)
blue larkspur(青いヒエンソウ)
purple larkspur(紫のヒエンソウ)
a spray of larkspur(ヒエンソウの小枝)
wild larkspur(野生のヒエンソウ)
larkspur in bloom(咲き誇るヒエンソウ)
delicate larkspur(繊細なヒエンソウ)
tall larkspur(背の高いヒエンソウ)
larkspur season(ヒエンソウの季節)
スポンサーリンク

larkspurを含む例文一覧

「larkspur」を含む例文を一覧で紹介します。

The garden was filled with tall, vibrant larkspur.
(庭は背の高い、鮮やかなデルフィニウムでいっぱいだった)

She picked a bouquet of larkspur and roses.
(彼女はデルフィニウムとバラの花束を選んだ)

Larkspur is a beautiful addition to any summer flower bed.
(デルフィニウムは夏のどんな花壇にも美しい彩りを添える)

The delicate petals of the larkspur caught the sunlight.
(デルフィニウムの繊細な花びらが太陽の光を浴びていた)

He admired the deep blue color of the larkspur.
(彼はデルフィニウムの深い青色を賞賛した)

英単語「larkspur」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク