lv4. 難級英単語

「lard」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lardの意味と使い方

「lard」は「ラード」という意味の名詞です。豚の脂肪を精製したもので、食用油や食用脂として使われます。料理にコクや風味を加えるために用いられるほか、ベーキングや揚げ物にも利用されます。

lard
意味豚の脂肪、ラード、食用油脂
発音記号/ˈɫɑɹd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lardを使ったフレーズ一覧

「lard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

larder(食品貯蔵庫)
larder beetle(衣桁虫)
lard oil(ラード油)
larder moth(食品貯蔵庫の蛾)
larder cupboard(食品貯蔵庫の戸棚)
スポンサーリンク

lardを含む例文一覧

「lard」を含む例文を一覧で紹介します。

He spread lard on the pan before cooking.
(彼は調理前にフライパンにラードを塗った)

Lard is used in traditional baking.
(ラードは伝統的な焼き菓子に使われる)

The recipe calls for a tablespoon of lard.
(レシピには大さじ1のラードが必要だ)

She prefers lard over butter for frying.
(彼女は揚げ物にバターよりラードを好む)

Lard adds richness to the dish.
(ラードは料理にコクを加える)

He bought a jar of lard at the market.
(彼は市場でラードの瓶を買った)

英単語「lard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク