「lancers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lancersの意味と使い方
「lancers」は「槍兵」という意味の名詞です。中世の騎士や兵士が、長槍(ランス)を主な武器として使用していた人々を指します。特に、騎馬で突撃する際の強力な攻撃手段として用いられました。
lancers
意味槍騎兵、槍使い、槍を持つ者、槍の部隊
意味槍騎兵、槍使い、槍を持つ者、槍の部隊
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lancersを使ったフレーズ一覧
「lancers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lancers(槍兵)
cavalry lancers(騎兵槍兵)
royal lancers(王室槍兵)
the lancers(槍兵隊)
elite lancers(精鋭槍兵)
brave lancers(勇敢な槍兵)
charging lancers(突撃する槍兵)
skilled lancers(熟練した槍兵)
the lancers’ charge(槍兵の突撃)
famous lancers(有名な槍兵)
cavalry lancers(騎兵槍兵)
royal lancers(王室槍兵)
the lancers(槍兵隊)
elite lancers(精鋭槍兵)
brave lancers(勇敢な槍兵)
charging lancers(突撃する槍兵)
skilled lancers(熟練した槍兵)
the lancers’ charge(槍兵の突撃)
famous lancers(有名な槍兵)
lancersを含む例文一覧
「lancers」を含む例文を一覧で紹介します。
The lancers charged into battle.
(槍兵たちは戦いに突撃した)
The cavalry, composed of lancers and dragoons, was a formidable force.
(槍兵と竜騎兵からなる騎兵隊は恐るべき戦力だった)
He dreamed of being a lancers in the royal guard.
(彼は王室警備隊の槍兵になることを夢見ていた)
The museum displayed antique lancers’ helmets.
(博物館には古い槍兵の兜が展示されていた)
The lancers were known for their bravery and skill.
(槍兵たちはその勇敢さと技術で知られていた)
英単語「lancers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。