lv4. 難級英単語

「lamina」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lamina」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

laminaの意味と使い方

「lamina」は「薄板」という意味の名詞です。生物学では、葉の葉身や骨の薄い層、神経細胞の層などを指し、地質学では岩石の薄い層や鉱物の薄片を指すこともあります。

lamina
意味薄板、薄層、葉身、椎弓板
発音記号/ˈɫæmənə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

laminaを使ったフレーズ一覧

「lamina」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

basal lamina(基底膜)
lamina propria(粘膜固有層)
lamina dura(硬化板)
lamina cribrosa(篩板)
lamina terminalis(終板)
lamina arcus vertebrae(椎弓板)
lamina of the vertebra(椎弓板)
lamina of the eyelid(眼瞼板)
lamina of the bone(骨板)
lamina of the leaf(葉の葉身)
スポンサーリンク

laminaを含む例文一覧

「lamina」を含む例文を一覧で紹介します。

The thin lamina of bone was barely visible.
(その薄い骨の薄板はほとんど見えなかった)

The leaf’s lamina is where photosynthesis occurs.
(葉の葉身は光合成が行われる場所です)

A thin lamina of ice covered the pond.
(池は薄い氷の薄板で覆われていた)

The surgeon carefully separated the lamina of tissue.
(外科医は慎重に組織の薄板を分離した)

The microscope revealed a delicate lamina structure.
(顕微鏡は繊細な薄板構造を明らかにした)

英単語「lamina」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク