「lagged」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
laggedの意味と使い方
「lagged」は「遅れた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。時間的に他より遅れることや、反応や進行が追いつかない状態を指します。通信やデータ処理、スポーツや競技のタイムラグなど、様々な遅延状況を説明する際に使われます。
lagged
意味遅れた、遅延した、ずれ込んだ
意味遅れた、遅延した、ずれ込んだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
laggedを使ったフレーズ一覧
「lagged」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lagged behind(遅れをとった)
lagged in(~で遅れた)
lagged out(遅れて終わった)
lagged response(遅延応答)
lagged effect(遅延効果)
lagged indicator(遅行指標)
lagged in(~で遅れた)
lagged out(遅れて終わった)
lagged response(遅延応答)
lagged effect(遅延効果)
lagged indicator(遅行指標)
laggedを含む例文一覧
「lagged」を含む例文を一覧で紹介します。
The internet connection lagged, causing the video to stutter.
(インターネット接続が遅延し、ビデオが途切れ途切れになった)
The company’s stock price lagged behind its competitors.
(その会社の株価は競合他社に遅れをとった)
He lagged behind the rest of the group on the hike.
(彼はハイキングでグループの他のメンバーに遅れをとった)
The software update lagged the system’s performance.
(ソフトウェアのアップデートがシステムのパフォーマンスを低下させた)
She felt lagged after the long flight.
(彼女は長時間のフライトの後、疲労を感じた)
英単語「lagged」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。