lv4. 難級英単語

「laggards」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

laggards」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

laggardsの意味と使い方

「laggards」は「遅れ者、遅滞者」という意味の名詞の複数形です。進行や発展、変化の速度に追いつけない人や物を指し、集団や社会において他より遅れる存在を表します。

laggards
意味のろま、ぐず、落伍者、時代遅れの人々
発音記号/ˈɫæɡɝdz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

laggardsを使ったフレーズ一覧

「laggards」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

laggards in the race(レースの遅れ者たち)
laggards in adopting new technology(新技術導入の遅れ組)
laggards in the class(クラスの落ちこぼれ)
laggards in progress(進歩の遅れ)
the laggards of the group(グループの遅れ組)
スポンサーリンク

laggardsを含む例文一覧

「laggards」を含む例文を一覧で紹介します。

The laggards in adopting new technology risk falling behind.
(新技術の導入に遅れる者は、取り残される危険がある)

The company’s laggards need to improve their performance.
(会社の落ちこぼれ社員は、業績を改善する必要がある)

We need to identify the laggards in the project and help them catch up.
(プロジェクトの遅れている人を特定し、追いつくのを手伝う必要がある)

The laggards in the class struggled to keep up with the material.
(クラスの落ちこぼれは、教材についていくのに苦労した)

These countries are laggards in reducing carbon emissions.
(これらの国は、炭素排出量の削減において遅れている)

英単語「laggards」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク