lv4. 難級英単語

「ladles」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ladles」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ladlesの意味と使い方

「ladles」は「おたま」という意味の名詞です。液体や半固体の食品をすくって移すために使われる、柄のついた大きなスプーン状の調理器具を指します。スープ、ソース、煮込み料理などを鍋から器へ盛り付ける際に不可欠な道具です。

ladles
意味おたま、ひしゃく、すくう、注ぐ
発音記号/ˈɫeɪdəɫz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ladlesを使ったフレーズ一覧

「ladles」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ladles of love(たくさんの愛)
ladles of cash(大金)
ladles of fun(たくさんの楽しみ)
ladles of soup(たくさんのスープ)
ladles of gravy(たくさんのグレイビーソース)
スポンサーリンク

ladlesを含む例文一覧

「ladles」を含む例文を一覧で紹介します。

She ladles soup into bowls.
(彼女はスープをボウルによそった)

He ladles gravy over the mashed potatoes.
(彼はマッシュポテトにグレービーをかけた)

The chef ladles sauce onto the pasta.
(シェフはパスタにソースをかけた)

She ladles out portions of chili.
(彼女はチリを分け与えた)

The volunteer ladles food for the homeless.
(ボランティアはホームレスに食べ物を配った)

英単語「ladles」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク