「lading」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ladingの意味と使い方
「lading」は「積み荷」という意味の名詞です。船や飛行機、トラックなどに積まれる貨物や荷物のことを指します。特に、船に積む貨物に対して使われることが多い言葉です。
lading
意味積荷、船荷、貨物
意味積荷、船荷、貨物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ladingを使ったフレーズ一覧
「lading」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bill of lading(船荷証券)
full of lading(積荷満載)
on the lading(積荷中)
lading and unlading(積み降ろし)
lading charges(積荷料金)
full of lading(積荷満載)
on the lading(積荷中)
lading and unlading(積み降ろし)
lading charges(積荷料金)
ladingを含む例文一覧
「lading」を含む例文を一覧で紹介します。
The lading of the ship was recorded carefully.
(船荷の積荷は注意深く記録された)
Bill of lading is an important shipping document.
(船荷証券は重要な輸送書類です)
The lading included containers of electronics.
(積荷には電子機器のコンテナが含まれていた)
They checked the lading before departure.
(出航前に積荷を確認した)
The ship’s lading was insured against damage.
(船の積荷は損害に備えて保険に入っていた)
Lading documents must be signed by the captain.
(積荷書類には船長の署名が必要だ)
英単語「lading」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。