「lactam」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lactamの意味と使い方
「lactam」は「ラクタム」という意味の名詞です。ラクタムは、アミド結合が環状になった構造を持つ有機化合物の総称で、特にナイロンなどの合成繊維の原料として重要です。分子内にアミド基(-CONH-)を持ち、その窒素原子とカルボニル炭素原子が炭素鎖を介して結合し、環を形成しています。
lactam
意味環状アミド、環状ラクタム、環状アミノカルボン酸、内環状アミド
意味環状アミド、環状ラクタム、環状アミノカルボン酸、内環状アミド
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lactamを使ったフレーズ一覧
「lactam」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lactam ring(ラクタム環)
lactam antibiotic(ラクタム系抗生物質)
lactam structure(ラクタム構造)
lactam synthesis(ラクタム合成)
lactam polymerization(ラクタム重合)
lactam antibiotic(ラクタム系抗生物質)
lactam structure(ラクタム構造)
lactam synthesis(ラクタム合成)
lactam polymerization(ラクタム重合)
lactamを含む例文一覧
「lactam」を含む例文を一覧で紹介します。
Lactam is a type of chemical compound.
(ラクタムは化学化合物の一種です)
Beta-lactam antibiotics are widely used.
(ベータラクタム系抗生物質は広く使われている)
Lactam rings are important in medicinal chemistry.
(ラクタム環は医薬化学で重要だ)
He synthesized a new lactam in the lab.
(彼は研究室で新しいラクタムを合成した)
Lactam derivatives have various applications.
(ラクタム誘導体はさまざまな用途がある)
The reaction produces a lactam as the main product.
(その反応は主生成物としてラクタムを生じる)
英単語「lactam」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。