lv4. 難級英単語

「lacks」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lacks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

lacksの意味と使い方

「lacks」は「欠けている、不足している」という意味の動詞の三人称単数現在形です。現在の状態で何かが足りないことを表します。

lacks
意味欠けている、不足している、ない
発音記号/ˈɫæks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

lacksを使ったフレーズ一覧

「lacks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lacks confidence(自信がない)
lacks experience(経験が不足している)
lacks motivation(やる気がない)
lacks resources(資源が不足している)
lacks knowledge(知識が欠けている)
スポンサーリンク

lacksを含む例文一覧

「lacks」を含む例文を一覧で紹介します。

This report lacks detail.
(この報告書は詳細に欠けている)

He lacks common sense.
(彼は常識に欠けている)

The team lacks a strong leader.
(そのチームは強力なリーダーを欠いている)

The room lacks natural light.
(その部屋は自然光が不足している)

She lacks confidence in her abilities.
(彼女は自分の能力に自信がない)

This product lacks innovation.
(この製品は革新性に欠けている)

The argument lacks evidence.
(その議論は証拠に欠けている)

The city lacks public transportation.
(その都市は公共交通機関が不足している)

He lacks the necessary skills for the job.
(彼はその仕事に必要なスキルを欠いている)

The movie lacks a compelling plot.
(その映画は説得力のある筋書きに欠けている)

英単語「lacks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク