lv4. 難級英単語

「labelled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

labelled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

labelledの意味と使い方

「labelled」は「ラベルを貼った、分類した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。物に名前や説明をつける行為を表します。

labelled
意味印をつけた、名付けられた、分類された
発音記号/ˈɫeɪbəɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

labelledを使ったフレーズ一覧

「labelled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

labelled package(ラベル付きの荷物)
labelled data(ラベル付けされたデータ)
labelled diagram(ラベル付きの図)
labelled boxes(ラベルが貼られた箱)
labelled samples(ラベル付けされたサンプル)
スポンサーリンク

labelledを含む例文一覧

「labelled」を含む例文を一覧で紹介します。

The box was clearly labelled with its contents.
(その箱には中身が明確に表示されていた)

The scientist carefully labelled each sample.
(科学者は各サンプルを注意深くラベル付けした)

The product was labelled as “organic”.
(その製品は「オーガニック」と表示されていた)

She labelled the files alphabetically.
(彼女はファイルをアルファベット順にラベル付けした)

The food was labelled “may contain nuts”.
(その食品には「ナッツが含まれている可能性があります」と表示されていた)

英単語「labelled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク