lv4. 難級英単語

「kyrie」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

kyrie」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

kyrieの意味と使い方

「kyrie」は「キリエ」という意味の名詞です。キリスト教の典礼で使われる祈りの一種で、「主よ、憐れみたまえ」という意味のラテン語由来の言葉です。典礼音楽やミサ曲の歌詞としても用いられ、宗教儀式や宗教音楽の文脈でよく見られます。

kyrie
意味キリエ、主よ憐れみたまえ、ミサ通常文、短い祈祷文
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

kyrieを使ったフレーズ一覧

「kyrie」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Kyrie eleison(主よ、憐れみたまえ)
sing a kyrie(キリエを歌う)
kyrie chant(キリエの聖歌)
kyrie in mass(ミサでのキリエ)
kyrie melody(キリエの旋律)
kyrie prayer(キリエの祈り)
スポンサーリンク

kyrieを含む例文一覧

「kyrie」を含む例文を一覧で紹介します。

“Kyrie” is a part of a Christian mass.
(「キリエ」はキリスト教のミサの一部です)

The choir sang the Kyrie beautifully.
(合唱団はキリエを美しく歌った)

He listened to the Kyrie during the service.
(彼は礼拝中にキリエを聴いた)

The composer included a Kyrie in his symphony.
(作曲家は交響曲にキリエを取り入れた)

We studied the Kyrie in music class.
(私たちは音楽の授業でキリエを学んだ)

The Kyrie expresses a plea for mercy.
(キリエは慈悲を求める祈りを表す)

英単語「kyrie」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク