lv4. 難級英単語

「kinetics」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

kinetics」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

kineticsの意味と使い方

「kinetics」は「運動学」という意味の名詞です。物理学や化学の分野で、物体の運動の原因や変化の速度を研究する学問を指します。特に化学では、化学反応が進行する速さやそのメカニズムを扱う「反応速度論」を意味することが多いです。エネルギーの変換や物質の変化の動的な側面を解明します。

kinetics
意味速度論、反応速度論、運動学
発音記号/kəˈnɛtɪks/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

kineticsを使ったフレーズ一覧

「kinetics」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Chemical kinetics(化学反応速度論)
Reaction kinetics(反応速度論)
Enzyme kinetics(酵素速度論)
Biokinetics(生体運動学)
Photokinetics(光動力学)
Thermodynamics and kinetics(熱力学と速度論)
Kinetics of phase transitions(相転移の速度論)
Kinetics of polymerization(重合速度論)
Kinetics of diffusion(拡散速度論)
Kinetics of adsorption(吸着速度論)
スポンサーリンク

kineticsを含む例文一覧

「kinetics」を含む例文を一覧で紹介します。

The study of kinetics is crucial in understanding chemical reactions.
(反応速度の研究は、化学反応を理解する上で不可欠です)

The kinetics of the enzyme-catalyzed reaction were analyzed.
(酵素触媒反応の速度論が分析されました)

Understanding the kinetics of drug absorption is important for effective treatment.
(薬物吸収の速度論を理解することは、効果的な治療のために重要です)

The kinetics of the process were affected by the temperature.
(そのプロセスの速度論は温度によって影響を受けました)

The kinetics of the reaction were studied using various techniques.
(その反応の速度論は、様々な技術を用いて研究されました)

英単語「kinetics」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク