「kindled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
kindledの意味と使い方
「kindled」は「(火を)つけた」「(感情を)かき立てた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。火や炎を点火する行為、または興味・情熱・感情を刺激して芽生えさせることを指します。比喩的に、愛情や好奇心など無形のものが生まれる場合にも用いられます。
kindled
意味火をつけた、刺激した、感情を燃え上がらせた
意味火をつけた、刺激した、感情を燃え上がらせた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
kindledを使ったフレーズ一覧
「kindled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
kindled a fire(火を起こした)
kindled interest(興味をかき立てた)
kindled hope(希望を抱かせた)
kindled a passion(情熱に火をつけた)
kindled memories(思い出を呼び覚ました)
kindled curiosity(好奇心を刺激した)
kindled a debate(議論を巻き起こした)
kindled a spirit(精神を燃え上がらせた)
kindled a flame(炎を灯した)
kindled a desire(欲望をかき立てた)
kindled interest(興味をかき立てた)
kindled hope(希望を抱かせた)
kindled a passion(情熱に火をつけた)
kindled memories(思い出を呼び覚ました)
kindled curiosity(好奇心を刺激した)
kindled a debate(議論を巻き起こした)
kindled a spirit(精神を燃え上がらせた)
kindled a flame(炎を灯した)
kindled a desire(欲望をかき立てた)
kindledを含む例文一覧
「kindled」を含む例文を一覧で紹介します。
The fire was kindled by the campers.
(その火はキャンパーたちによって起こされた)
Her interest in science was kindled by a documentary.
(科学への彼女の興味はドキュメンタリーによってかき立てられた)
The speech kindled a sense of hope in the audience.
(そのスピーチは聴衆の中に希望の感覚をかき立てた)
His words kindled her anger.
(彼の言葉は彼女の怒りをかき立てた)
The spark of rebellion was kindled in the hearts of the people.
(反乱の火種は人々の心にかき立てられた)
英単語「kindled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。