「kidnapper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
kidnapperの意味と使い方
kidnapperは「誘拐犯」という意味の名詞です。誘拐とは、人をだましたり、力ずくで連れ去ったりして、不当に監禁すること。kidnapperは、そのような行為を行う人物を指します。身代金目的や政治的な目的など、様々な動機で誘拐事件は発生します。
kidnapper
意味誘拐犯、人さらい
意味誘拐犯、人さらい
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
kidnapperを使ったフレーズ一覧
「kidnapper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
kidnapper(誘拐犯)
notorious kidnapper(悪名高い誘拐犯)
professional kidnapper(プロの誘拐犯)
kidnapper’s demands(誘拐犯の要求)
a kidnapper was arrested(誘拐犯が逮捕された)
the kidnapper escaped(誘拐犯が逃走した)
a kidnapper’s motive(誘拐犯の動機)
the kidnapper’s identity(誘拐犯の正体)
a kidnapper’s victim(誘拐犯の被害者)
the kidnapper’s hideout(誘拐犯のアジト)
notorious kidnapper(悪名高い誘拐犯)
professional kidnapper(プロの誘拐犯)
kidnapper’s demands(誘拐犯の要求)
a kidnapper was arrested(誘拐犯が逮捕された)
the kidnapper escaped(誘拐犯が逃走した)
a kidnapper’s motive(誘拐犯の動機)
the kidnapper’s identity(誘拐犯の正体)
a kidnapper’s victim(誘拐犯の被害者)
the kidnapper’s hideout(誘拐犯のアジト)
kidnapperを含む例文一覧
「kidnapper」を含む例文を一覧で紹介します。
The kidnapper demanded a ransom.
(誘拐犯は身代金を要求した)
The police are searching for the kidnapper.
(警察は誘拐犯を捜索している)
He was arrested as a kidnapper.
(彼は誘拐犯として逮捕された)
The kidnapper was caught by the authorities.
(誘拐犯は当局に捕らえられた)
The story is about a brave detective who outsmarts a cunning kidnapper.
(その物語は、狡猾な誘拐犯を出し抜く勇敢な刑事が登場する)
英単語「kidnapper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。