「keycard」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
keycardの意味と使い方
「keycard」は「キーカード」という意味の名詞です。キーカードは、磁気ストライプやICチップが埋め込まれたカードで、主にホテルやオフィスなどで、ドアの開錠や入退室管理に用いられます。物理的な鍵の代わりに、カードリーダーにかざすことで認証を行います。
keycard
意味カード型鍵、入退室管理用
意味カード型鍵、入退室管理用
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
keycardを使ったフレーズ一覧
「keycard」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
keycard access(キーカードアクセス)
swipe the keycard(キーカードをスワイプする)
lost my keycard(キーカードをなくした)
need a new keycard(新しいキーカードが必要)
insert the keycard(キーカードを挿入する)
the keycard won’t work(キーカードが機能しない)
hotel keycard(ホテルのキーカード)
security keycard(セキュリティキーカード)
swipe the keycard(キーカードをスワイプする)
lost my keycard(キーカードをなくした)
need a new keycard(新しいキーカードが必要)
insert the keycard(キーカードを挿入する)
the keycard won’t work(キーカードが機能しない)
hotel keycard(ホテルのキーカード)
security keycard(セキュリティキーカード)
keycardを含む例文一覧
「keycard」を含む例文を一覧で紹介します。
Insert your keycard to enter the room.
(部屋に入るにはキーカードを差し込んでください)
The hotel keycard stopped working.
(ホテルのキーカードが使えなくなった)
Please return the keycard at checkout.
(チェックアウト時にキーカードを返却してください)
He lost his keycard at the office.
(彼はオフィスでキーカードをなくした)
Keycards are safer than traditional keys.
(キーカードは従来の鍵より安全だ)
Swipe the keycard to unlock the door.
(ドアを開けるにはキーカードをかざしてください)
英単語「keycard」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。