「kerns」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
kernsの意味と使い方
「kerns」は「カーニング」という意味の名詞です。これは、文字と文字の間隔を調整して、見た目のバランスを整えるデザイン上の技術を指します。特に、特定の文字の組み合わせ(例:「AV」や「To」)で、文字が重なりすぎたり離れすぎたりするのを防ぐために用いられます。
意味穀粒、中心、核心、本質、歩兵、軽歩兵
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
kernsを使ったフレーズ一覧
「kerns」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
kerns font(カーンフォント)
kerns spacing(カーン間隔)
kerns design(カーンデザイン)
kerns adjustment(カーン調整)
kerns feature(カーン機能)
kernsを含む例文一覧
「kerns」を含む例文を一覧で紹介します。
The printer’s ink had dried, leaving faint kerns on the page.
(プリンターのインクが乾き、ページにかすかなカーニングの跡が残った)
The typesetter adjusted the kerns to improve readability.
(組版工は、読みやすさを向上させるためにカーニングを調整した)
The font designer paid close attention to the kerns between letters.
(フォントデザイナーは、文字間のカーニングに細心の注意を払った)
In typography, kerns are crucial for aesthetic appeal.
(タイポグラフィにおいて、カーニングは美観にとって重要である)
The software automatically adjusts the kerns for optimal spacing.
(そのソフトウェアは、最適な間隔のためにカーニングを自動的に調整する)
英単語「kerns」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。