「karma」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
karmaの意味と使い方
「karma」は「業(ごう)」という意味の名詞です。行為や意図の結果として生じる、良い行いは良い結果を、悪い行いは悪い結果をもたらすという因果応報の法則を指します。運命や宿命と訳されることもあります。
karma
意味業、因果応報、宿命、運命、行い
意味業、因果応報、宿命、運命、行い
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
karmaを使ったフレーズ一覧
「karma」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
karma will come back(カルマが返ってくる)
good karma(良いカルマ)
bad karma(悪いカルマ)
karma yoga(カルマ・ヨガ)
believe in karma(カルマを信じる)
good karma(良いカルマ)
bad karma(悪いカルマ)
karma yoga(カルマ・ヨガ)
believe in karma(カルマを信じる)
karmaを含む例文一覧
「karma」を含む例文を一覧で紹介します。
Karma is a bitch.
(カルマは意地悪だ)
What goes around comes around.
(因果応報だ)
He believes in karma.
(彼はカルマを信じている)
She got her karma.
(彼女はカルマを受けた)
That’s karma for you.
(それが君へのカルマだ)
Good karma.
(良いカルマ)
Bad karma.
(悪いカルマ)
英単語「karma」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。